2004年07月18日

せっかくお待ちしていたのに、ひどいヒト、というかウサギ

今週は「こうさぎ」の投稿は無かったみたいだなぁ。
MovableTypeの文字設定がEUC_JPで「こうさぎ」の投稿が
文字化けしてしまっていた時期は、毎週投稿してくれていたのに。
せっかく、UTF-8に変えたのに(涙)。
とりあえず、そんな悲しいキモチを癒してくれる(?)
「こうさぎ」用背景画像をこちらで見つけました。

「こうさぎ部屋」[一体どうなんでしょう]
http://blog.urocon.net/archives/200406/19-2257.php

何だかとても暑い今年の夏にぴったりの画像だ。
寝ている「こうさぎ」の姿が可愛く見えるなぁ。

Posted by mametanuki at 01:56 | Comments (119) | TrackBack

2004年07月15日

こうさぎは来るのか

さてさて、こうさぎは、投稿してくれるだろうか...

Posted by mametanuki at 19:26 | Comments (0)

2004年07月12日

投稿テスト

WB Editorによる社内からの投稿てすと

Posted by mametanuki at 08:52 | Comments (0)

MTのTipsめも

Preston Wiki - MovableType
http://www.preston-net.com/wiki/index.php?MovableType
MovableTypeのTipsがまとめられている。

Posted by mametanuki at 02:09 | Comments (379) | TrackBack

MTのphp化メモ建築予定地

とりあえず、面白そうな情報があったのでメモ
Movable TypeのPHP化
http://www.zakimi.com/archives/2003/10/29/114543.php
例えば、こんな事をする時に、役立ちそうだ。
編集リンクを作るには [nlog(n)]
http://nlogn.ath.cx/archives/000042.html

TODO:
MovableTypeの静的ページをphp化することのメリットをあれこれ、考えてみる。

Posted by mametanuki at 01:23 | Comments (0) | TrackBack

2004年07月11日

今度は、WB Editorでの投稿に成功か!?

続いては、WB Editorによる投稿に挑戦。
さて、どうなるか。
ところで、WB EditorのDesign Modeで、普通に[Enter]で
改行しようとすると、<p></p>で囲まれてしまう。
これが、なんともウザったかったのだが、やっと分かりました。
普通の改行は、[Shift]+[Enter]なんだ....
英文のマニュアルとか読めば載っているのかな。
WB Editorは、「紙2001」のような便利な使い方まで出来るらしい...
[WB Editor でメモる[観測気球]]
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2004/04/wb_editor_.html

ちょっと、てすと。以下、自分の別サイト[はてなダイアリー]よりドラッグ&ドロップ
============================================
新探中国文明の起源

大学時代研究会で中国語の原文を読んだ蘇秉琦先生の本が

日本語訳され、出版されたようだ。

新探 中国文明の起源
============================================
ドラッグ元の改行が<p>タグで置き換えられるのは、かなりウザいなぁ。
どうにかナラんもんかな。

Posted by mametanuki at 22:55 | Comments (0)

ついに、Miechで投稿成功!?

MTのUTF-8化に成功。
で、早速、Miechで投稿してみた。
はたして.....

Posted by mametanuki at 22:41 | Comments (760) | TrackBack

test

teste

tetete

Posted by mametanuki at 04:29 | Comments (29)

2004年03月21日

Wikiな感じでMovableTyep

*SukerokuPlus(PukeWikiLike)のテスト\nとくに説明も読まずに、導入してみる。

*設定\nとくに何も。\n**動作テスト\n***表組み

|タイトルA1|タイトルB1|h
hセルA2セルB2
セルA3セルB3
セルA4セルB4
*リンク
MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl 公開テスト開始。
→このプラグインの配布元
Posted by mametanuki at 15:48 | Comments (0)

2003年12月10日

glucoseからの投稿実験

glucose からMovableTypeへ、投稿実験を敢行。\nbuild 229です。\n
さてさて、結果ですが、文字化け発生でした。\nこのエントリーは、手書きで書き直したものです。

Posted by mametanuki at 03:05 | Comments (381)

2003年10月27日

CSS壊れてる?

CSSを書き間違ったような予感。\nなんだか、エントリーの文字列を選択すると、変な感じ。

Posted by mametanuki at 02:30 | Comments (0)

2003年10月14日

「管理画面の崩れ」の真相は。。。

何だか、管理画面が崩れていると思ったら、\n意外な真相が判明。。。。\nま、判ってしまえば、「な~んだ」な話なんですが。

MovableType導入直後から気になっていたんですが、\n実は、おいらのMTの設定画面は、こんな感じになってました。\nちょっと、画像ファイルのアップデートの練習ついでに、画面キャプチャーを\n張ってみました。どうです?\n

なんだか、MTのロゴとか、Entry新規作成アイコンとか、ぐちゃぐちゃになってますよね?\n最初は、何がなにやら、原因が分からなかったんですが、\n実は、単純に、画像ファイルが、FTPでアップロードした時に、\nなぜか、壊れてしまっていた事が原因でした。\n「ぐちゃぐちゃになっている」アイコンの画像ファイルだけ、再度、サーバーに
FTPでアップしたら、直りました。\nやれやれ。

Posted by mametanuki at 03:22 | Comments (0)

スタイルシート変更

デフォルトのスタイルシートから変更。\n「北国 tv スタイルシートの解説」を丸写しですなぁ。\n色はこんな感じにカスタマイズ。\n●Body背景色:#999966
●エントリータイトル背景色:#FFCC66
●エントリー本文背景色:#FFFFCC
なんだか、アーミーっぽい配色だなぁ。\nでも、これ、おいらが管理を委任されている考古学系某マイナー学術団体の公式サイトの
基調配色だったりする。まぁ、土くさい感じで共通?軍事モノも考古学も、広い意味で
土堀り仕事が多いトコつながりでOKかいな?\n
そういや、あの団体のサイトの更新、全部、手で直接HTML直すから、めんどうなんだよなぁ。\nMobableTypeのようなツールを使い始めると、ますます、そう感じるなぁ。\nっていうか、こちとら、三流(あんど業務系限定)とは言え、Webプログラマーの端くれなんだから、\n更新がラクチンなように、簡単なプログラムでも組めば良いんのは分かってるんだけどねぇ。\nPHPは動かせるレンタルサーバーだし。でも、期限もはっきりしない、催促も激しく無い、\nそういう安請け合い仕事は出来ない、悪い意味でのプロ体質ができちゃってるからねぇ。\n怖い上司がいないと、プログラム書けないのよねぇ。\nっていうか、あっちも、MTにすれば良いのかぁ。ま、無理か。

Posted by mametanuki at 01:17 | Comments (0)

2003年10月13日

ちょこちょこ、いじってます。

ネットであれこれ調べながら、Movable Typeのテンプレートファイルを、ちょこちょこ、いじってます。\n
定番ですが、\nメニューにカテゴリー別のアーカイブへのリンクを表示させてみたり、\n「アーカイブ表示でも\"続きを見る"表示にして、軽量化する」Tipを試したり。\n
それにしても、まだまだ、なんだか、読みずらいなぁ、このサイト。\nホント、「白い」、悪い意味で。\n
一応の本業は、プログラマーなんで、ソースコードとかを表示しやすいテンプレートとか\n考えたほうがよいんだろうなぁ。

Posted by mametanuki at 23:38 | Comments (0)

2003年10月07日

ふいぃ~でけた。

深夜の1時から、急に思い立ってはじめた、MT導入。\nやっぱり、ユーザーの多いツールは、導入がラクチンらくちん。\nエラーも出なかったし.....
...でも、管理画面のボタンとかが、なんだか歪んで見えるのは、\n気のせい!?\n
ま、とりあえずは、寝よう。いちおう、社会人だし。

Posted by mametanuki at 03:14 | Comments (0)